【カフェケアN】2/4.Tue |刺し子

こんにちは!生活介護「カフェケアN」スタッフです。
今回、刺し子を企画して生活介護でおこなってみました。

縫い物が得意な方も、初心者の方も

参加者は、初めておこなう方もいれば、縫い物は、お得意の方まで様々の方が参加しました。
意外にやってみると楽しいようです。

手芸企画は継続的におこなっていきます♪

毎週、火曜日・水曜日午後から刺し子をおこなっていく予定です。興味のある方、ぜひ参加してみてください。

刺し子をする2人の女性

障害者と手芸

手芸は、集中力が養われるとして、精神科の作業療法でも取り入れられています。
針を動かすという反復動作に集中することで、脳を活性化させ、気持ちを安定させるセロトニン・やる気を上げるドーパミンといった神経伝達物質が分泌されることも報告されています。
また、目に見えて成果がわかりますので、自信にも繋がります。
楽しみながら、できることを増やしていけたらいいですね。

関連記事